『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』 「俺たちはここにいる」虚構が現実に語るもの

本日公開の『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』、私も最寄りの映画館にて朝イチで鑑賞してきました。前情報が異様に少ないなか、予告やら公式からのサプライズがある宣言やらで期待と不安が膨らみまくった中での鑑賞でした。結論から言うと、この作品、傑作です。公開初日の朝イチで鑑賞して本当によかった…
以下、ネタバレ含む感想です。

 

 

 

 

 

 

 

仮面ライダーという虚構

本作の予告では「仮面ライダーはテレビの中の絵空事」というセリフが飛び出しファンを驚かせた。仮面ライダーは虚構の存在であるというメタフィクション的な視点から物語が展開するのである。この「仮面ライダーの虚構性」が本作の大きなテーマとして存在している。
仮面ライダーに会いたい」とイマジン・フータロスに望んだ仮面ライダー好きの青年・アタルが戦兎とソウゴに「仮面ライダーは現実の存在じゃない」と告げる。この「現実の存在じゃない」に対して戦兎が出したアンサーは「俺たちはここにいる」だった。これは他でもない桐生戦兎が出したアンサーとしてこの上なく秀逸なのだ。『仮面ライダービルド』の物語の中で、戦兎はエボルトの策略によりヒーローになることを仕組まれていた。仕組まれたヒーローとしての自分のアイデンティティに思い悩みながらも、万丈をはじめとする仲間たちとともに桐生戦兎という人格を創り上げた。そんな戦兎だからこそ虚構の産物であったとしても「ここにいる」と自分の存在を肯定できた。そしてこの言葉は、アタルのように仮面ライダーが虚構であることを認めたうえで楽しんでいる我々に向けたメッセージでもある。たとえ虚構であっても「仮面ライダーはここにいる」という作品からの宣言なのだ。
一方、もう1人のキーパーソンであるシンゴは、仮面ライダーの虚構性を受け入れているアタルに対して虚構がどうとか小難しいことは考えず、素直な目で仮面ライダーを楽しむ少年である。彼は『仮面ライダークウガ』の放送を楽しみに待ち、物語のラストではアナザークウガを撃破し並び立つ平成ライダーたちを見て瞳を輝かせる。瞳を輝かせながら仮面ライダーの活躍を見る姿は小さな頃、テレビの前で仮面ライダーの活躍に胸を躍らせていた自分の姿に重なる。小さかったあの頃、仮面ライダーは憧れのヒーローであり、間違いなく私の心の中にはっきりと存在していた。きっと今の少年たちにとってもそうなのだろう。本作は『平成仮面ライダー』が繋いできた憧れをスクリーンを通して感じさせてくれる、メモリアル作品にふさわしい作品だったといえる。

 

メモリアルなファンサービスとサプライズ

また、本作はファンサービスが盛りだくさんなのだ。まず、『クウガ』・『電王』で用いられたテロップの再現、地球の本棚(ウォズがいきなり検索を始めたのには少々驚いたが)やデンライナーの当時の劇伴使用、ファイズ・カブト・ドライブの高速バトルのような見てみたかったライダー同士の技の共演などなどファンをニヤニヤさせる演出が襲い掛かってくる。特にライダー同士の技の共演と言うのは前2作の『平ジェネ』にはなく(2作とも各ライダーが別々の場所で戦っていた)、本作の満足度をあげてくれた。さらに、アギト・龍騎・ディケイド・ゴーストはオリジナルキャストによる新録のボイスがあてられ、その他のライダーたちも過去音声が使われており、テレビの前で観ていたライダーたちがそのまま帰ってきてくれたようでたまらなくなる。『平成ライダー』を追いかけてきた人間にとってこんなに嬉しいことはない。
そして、映画公開まで隠され続けた本作のビッグサプライズとして佐藤健による野上良太郎再演がある。佐藤健の顔が映った瞬間劇場内から「うおお」とか「うわあ」とかいろんな声が聞こえてきた。顔を見るや否や泣き出す人までいたくらいである。そして良太郎が「記憶にある限り存在する」というようなことを言うのである。(ここはいきなり佐藤健が出てきたせいで脳が追いついていなかったのでセリフが曖昧)覚えている限り、仮面ライダーはそこにいるのだ。戦兎のセリフ同様本作のテーマが表れた名シーンである。このときモモタロスが良太郎に向けて言った「俺たちもお前のこと忘れるかよ、良太郎」というセリフもまた感慨深い。もちろん良太郎のセリフに対する直接の返しでもあるのだが、これは佐藤健の再演を待ち望んでいたファンの気持ちの代弁とも取れる。『電王』はシリーズ屈指の人気作で放送終了後も映画が作られたり、重要な役回りを担ったりすることがあった。しかし、佐藤健の出演は『さらば電王』以来叶っていなかったのである。「いつか佐藤健の良太郎をもう一度見たい…」と思っていたファンは少なくないだろう。私もそんなファンの1人であった。そして本作でそれはついに叶う。ずっと待っていたファンの思いもモモタロスの「忘れるかよ」に含まれているような気がするのだ。ともあれこんなビッグサプライズを用意してくれた制作陣には感謝しかない。

 

虚構が現実に語るもの

本作は虚構と現実をテーマに描かれた作品である。「仮面ライダー」は確かに虚構の産物だが、それから得られた感動も胸を熱くしたことも笑ったことも泣いたこともすべて現実だった、そして私たちが覚えている限りそこに仮面ライダーは存在する。そんなメッセージをふんだんなファンサービスに乗せて届ける、正に全平成ライダーファンのための作品である。平成ライダーに出会えたことに感謝。